ギマって知ってる? 外道なのに可愛くて超ウマい! 捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します! 釣りニュース 年04月03日 更新 FISHING JAPAN 編集部 釣り人の皆さんは、ギマという魚を知っていますか? カワハギみたいな顔だけど、しっぽはブリ
ギマ 料理- 高洲海浜公園で釣れたギマ。 私はギマの味が好きなのでよく食べますが、ぬるぬるでさばきにくいため持ち帰らない人も多いかと思います。 簡単なさばき方を紹介するので、釣れた場合は是非持ち帰ってください。 用意するもの① wanokufishingcom 1907ギマ科。白身で蛋白な味の魚ですが、ザラザラした細かい鱗なので皮を剥ぐ必要あり。 別名ツノハゲ、ツノコ、ツノギマ、ハリハゲ 旬不明 料理煮付け、唐揚げなど
ギマ 料理のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿